1967年
|
中国外国貿易部門、海運界との密接な関係の下に東方輪船㈱が設立される。
中国/欧州定期航路を開設。
|
1971年
|
中国遠洋運輸総公司(COSCO)の日本総代理店に指定される。
天津遠洋運輸公司の代理店に指定される。
|
1980年
|
大連遠洋運輸公司の代理店に指定される。
|
1981年
|
天津遠洋運輸公司が天津/日本コンテナ定期航路を開設。
|
1989年
|
天津遠洋運輸公司が青島/日本コンテナ定期航路を開設。
|
1994年
|
中国遠洋運輸総公司(COSCO)と東方輪船㈱との合弁によりコスコ トウホウ シッピング㈱を設立、
東方輪船㈱の全事業を継承する。
|
1996年
|
コスコ・ジャパン㈱の100%出資会社となる。
爾後、同年1月北京に設立された中遠散貨有限公司(COSBULK)、COSCO大連、COSCO天津、
COSCO青島、COSCO上海、COSCO広州、COSCO厦门、COSCO香港、COSCOシンガポール等の
COSCO(集団)総公司 (北京)傘下の非コンテナ船隊の日本総代理店となる。
|
1997年
|
COSCO天津と合併成立した中遠散貨運輸有限公司・天津(COSCO BULK CARRIER CO., LTD.)の代理店を引き続き担当。
COSCO広州にCOSCO系の在来船、重量物専用船、特殊船が集約される。
|
1998年
|
外航不定期船傭船業務を積極的に展開。
日本で建造されたCOSCO広州所属の4隻の同型重量物専用船
(大中、大華、大富、大強、16,500重量噸、250噸クレーン2基、最大500噸積載可)が就航。
|
2016年
|
COSCOグループとCHINA SHIPPINGグループの合併により
CHINA COSCO SHIPPING CORPORATION LIMITED が設立され、系列各社も順次合併となる。
これに伴いコスコシッピングジャパン・トウホウ株式会社に社名変更。
|
2024年
|
COSCO SHIPPING SPECIALIZED CARRIERS CO., LTD.の増資により、
COSCO SHIPPING (JAPAN) CO., LTD.との合弁会社となる。
|
|
|